31日 5月 2021
スーパームーン
5月26日水曜日のスーパームーンです。 月の光を浴びてパワーを貰いました。 せっかくパワーを貰ったのに緊急事態宣言延長となり、6/27に企画していた日本フラワーデザイナー協会の講習会は中止となりました。 残念(ノД`)・゜・。
19日 5月 2021
5月も終わる
2021年も どんどんどんどん過ぎていきます。 コロナで人間は大変ですが、自然は変わりなく過ぎていきます。 写真はちょっとピンが甘いのですが、釧路市春採湖周辺の植物です。 スキーをしない季節には、植物に触れる機会に多く恵まれますように
2020/11/8(日) 第29回釧路市生涯学習フェスティバルまなトピア2020に今年もNFD道東支部として参加します。 参加費1000円でペーパータッセルを使ったクリスマスリース、お正月飾りに変えられるパーツも作ります。 タッセルは市販品ではなく会員による手作りです。 デザインを起してくれたのは前期に支部役員20年勤めて退任された根室在住の支部会員です。 皆様の協力に感謝です。
母の日のギフトアレンジ教室は新型コロウイルス感染対策もあり、今年は行いませんでした。 画像は母の日ギフトとして作成したブリザーブドアレンジです。 「花の力」を信じて楽しく講習できる事を願っています。
2019年12月21日 お正月の床の間飾りを生徒3人が作成しました。それぞれの個性が生かされ、花を楽しむことが出来ました。使った花材は若松と花キャベツとポンポン菊とアナスタシアと松かさ、3色の水引。涼しい場所ならけっこう持つはずです。大晦日には少しスーパーで買い足して、吸水性スポンジをひっくりかえして、生けなおす。 そして新年を迎えましょう。 お花をしていると季節はどんどん先取り。季節が過ぎるのが早く感じます。 お花の教室は来年の母の日までお休みしてちょっとスキーに時間を取る事にします。 オーダーを受けるのと作品販売は続けますが、 今年はうれしい事にミンネでいくつか作品が売れました。 私を知らない人にも欲しいと思ってもらえるような作品もっとたくさん作りたい。 来年の課題です。 では、 ちょっと早いのですが、 良いお年を
2019年9月14日 9月のアレンジメント教室です。 お彼岸も近いので菊を使ったアレンジにしてみました。 あれこれおしゃべりしながら、それぞれの個性が出た作品が完成しました。 持参していただいた白いお皿に1/8にカットした吸水スポンジにスプレーポンポン菊(紫・白)ソリダコ、リンドウ、孔雀草(紫)アルストロメリア(黄色)を細長のドーム状にアレンジ。 仕上げにアイビーを加えて完成させました。 スプレーポンポン菊はまあるい感じが可愛らしくて大好きな花。 和装の花嫁に手毬のようにして持ってもらいたい花材の一つです。 ソリダコ、孔雀草も脇役が多い花ですが、野草ぽい雰囲気が気に入っています。 昨年のお正月の講習から自宅の一室で講習しています。 時間の都合が就きやすいのでお気軽にお声かけ下さい。
2019年7月28日「ちょっと可愛い壁掛けを作りましょう」をテーマに講習をしました。 ポイントはフェイクのリンゴをカットして埋め込む事。 ベースのモスを端まで入れる事。 あとはそれぞれの感性で可愛い作品が出来ました。 リンゴは1個なのですが、上手にカットして2個に見えるように使った方がいてアイディアに感心させられました。 楽しい時間を過ごすことが出来ました。 花に感謝( `ー´)ノ
01日 3月 2019
peachに乗って京都みやこめっせに日本フラワーデザイン大賞を見に行ってきました。 2泊3日の旅程では、行きで1日、帰りで1日つぶれてしまい行動できるのは正味1日ですが、FD展を半日、残り半日は平安神宮、稲荷大社を観光してきました。 入賞は果たせなかったけど、多くの作品を見て勉強してきました。 そして、京都は歴史を感じさせる素敵な都でした。 そうだ 京都へ行こう。また行こう
19日 1月 2019
2019年2月23~24日、京都のみやこめっせで開かれる日本フラワーデザイン大賞に出展する予定です。 フローラルコラージュという部門に出展するのですが、一般の方には馴染みのない部門です。 華やかな作品ではなく、植物素材を切り貼りしたコラージュです。 素材集めを半年前から始め、デザインを提出して一次審査を通り出展に至りました。生花ではないので展示返送の代行を本部にお願いできる部門なので、開催地から遠くても休みが取れなくても出展する事が出来ました。 今回10回目の出展です。 日本フラワーデザイン大賞は1年半毎に10月の横浜、2月の京都で開催されています。 出展は続けていましたが、(もちろん1次審査で落ちたこともあります。)実際に見に行くのは今回を含めて4回目です。 さて、出展作はまだ仕上がっていません。焦らず、雑な細工にならないよう仕上げていくつもりです。
12月のフラワーアレンジメント教室を計3回自宅教室で行いました。最後の22日の教室は仲良し3人組が集まり楽しい時を過ごしました。三者三様の作品が出来、明るいお正月が迎えられそうです。

さらに表示する